2009/06/17

| コメント(0) | トラックバック(0)

自宅のWebサーバのバックアップが同じシリンダ上に取られているという意味ない状態だったのに気づく。しかも500GBのHDDがマウントされないままになっているし。どうやら途中まで作業して忘れてしまったみたいだな。おバカすぎる。自宅PCのHDDも手狭になってきたのでツクモに1.5TのHDDを二つ注文。そういえばツクモはあの騒ぎに負けず、相変わらず元気っぽいな。

奥さんのPCのバックアップが取れていないのでiSCSIで接続できないか期待してLinuxでiSCSIターゲットを作ってみる。iscsi-targetをSourceForgeからもらってきてmakeする必要があるらしい。入れたバージョンは0.4.17。ddとlosetupでループバックデバイスを作ってマウントしてみることに。最初は作ったモジュールがinsmod: error inserting iscsi_trgt.koと言われてはねられる。Xenカーネルなのにmakeで参照したKSRCが素のモノだったのが原因だった。kernel-xen-develパッケージを持ってきて再コンパイル。modprobeとかinsmodとかdepmodとか適当にやったらietdが起動できた。

これで上手く行ったかと思ったら、今度はWindowsから接続できない。色々調べてiptablesに蹴られていたことが判明。INPUTチェインに3260ポートのACCEPTを追加してようやく接続できた。Vistaなので同梱されているiSCSIイニシエータを使って接続。管理コンソールからフォーマットしてドライブ文字を割り当てれば完了。ネットに1GBを超えるファイルを置くとietdが落ちるとかいう話が落ちていたけど、今の構成だと大丈夫みたい。

19時過ぎに病院へ。今日は血液検査もなくて進展なし。CTを取って異常はなかったそうだ。奥さんに頼まれていたウィダーインゼリーを忘れていってしまった。ごめん。1時間も経たずに面会時間は終了。

晩御飯は京急ストアで買ってきたマグロ中落ち丼を食べる。旨いよ。久しぶりに洗濯機も回す。入院が何時まで続くか判らないので計画が立てにくい。これも京急ストアで買ってきたエビチリをつまみに酒を飲みながら本を読む。奥さんには悪いけど至福の時間だ。

2時過ぎにデイヴィッド・ウェーバーの「反逆者の月 3(上・下)」を読了。ここ数日の睡眠不足の原因になっていた本。こんなジュヴナイルSFをいい年したおっさんが読みふけるなんて図がイヤ過ぎるけど、面白かったんだよねえ。ダハクがあまり活躍しないのだけど、どこかで見たような萌えと燃えの要素で十分にてんこ盛り。日本でアニメ化したら売れると思うけどな。ところでステップマザーのプロットは途中で作者が忘れちゃったのかな?序盤しか出てこなかったけど。

iSCSIで200GBの領域をフォーマットするのに6時間経っても20%しか進んでいないことに気づく。無線LAN経由なので遅いのは覚悟していたけど、これほどとは予想外。仕方ないので部屋を突っ切って有線LANケーブルを這わせて再接続。やり直し。

読みかけだった笹本祐一の「妖精作戦」を読了。5時になっていた。こういうことってあるよね。今になって読み返すと、よくもまあこんな適当な話に喜んでいたものだと恥ずかしくなるけど。それに挿絵はこんなに下手だったかなあ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/3300

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2009年6月17日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2009/06/16」です。

次のブログ記事は「2009/06/18」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。