2009/07/16

| コメント(0) | トラックバック(0)

グイン126「黒衣の女王」を読了。イシュトがリンダに求婚するというだけの話。あとがきで死んだらお気に入りの黒の着物で葬ってもらいたいとか書いてあって涙を誘う。しかしあと数冊で一区切りというのは無理っぽい。ものすごく中途半端なところで止まりそう。

昨日の深酒がたたって昼前にどうにか出勤。会社では今日から大手町で展示会をやっているのだけど、私は何も参加していないので自分の仕事を地味に片付ける。

ここ数日かかっていた自宅のLinuxマシンにVMWare Server 2.0をインストールできない問題は例によってSeLinuxの問題だった。キーワードが悪かったのかネットにもほとんど事例が見つからなくて、tomcatのポートの問題だとばかり思っていたのが敗因。確かにリリースノートにRH5のSeLinuxだとchconしないとだめなライブラリがあるよ、ということが書かれていたのだけど見てなかった。

ようやくVMWareの管理画面が見えるようになったのだけど、IE8だとRemote Consoleがどうにもうまく動かない。プラグインはインストールできたのだけど、サーバと接続できないみたい。ポート902も開けてあるのに。諦め半分でFirefoxでやったらあっさり動いた。よく判らないなあ。ちなみにインストールしているのは骨董品のWindows 2000。ここでVPNのHUBが動かしてみる予定。

地下鉄の駅のホットスポットでT-01Aの無線LANの設定する。最近とんと使っていなかったのだけど、いつの間にかホットスポットで毎回ログインしなくても良くなったみたい。これは使い勝手がだいぶ向上したね。アカウントをCookieに保持するみたいだから不意に使えなくなることはありそうだけど。

晩御飯は奥さんがトマトの冷製スープを作ってくれたので、カジキをナスをソテーして、ペペロンチーノ・スパゲティーニと一緒に食べる。茄子は焦げてしまったけど、旨いよ。

奥さんのどうぶつの森で、探していた虫が立て続けに揃ってしまった。数ヶ月先まで新しい虫は現れないそうで、またしばらくやることがなくなったみたい。それならドラクエIXを始めればいいと思うのだけど、その気力はないらしい。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/3329

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2009年7月16日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2009/07/15」です。

次のブログ記事は「2009/07/17」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。