2009/07/28

| コメント(0) | トラックバック(0)

奥さんが病院に行くのと一緒に出勤。開発用PCのエクスプローラがアイコンが見えなくなったりして挙動が怪しいので再起動。ところがちゃんと起動できずにセーフモードに落ちてしまう。どーっと嫌な汗をかく。試行錯誤の末、Ramdiskのソフトを消したら直った。半ば再インストールを覚悟したのだけど。

Type Pのアップデートで無線LANと無線WANが同時利用できるようになった。切り替えに少し時間がかかっていたので使い勝手は良くなった。しかしVAIO UpdateプログラムがOSの再起動するのを後回しにできない仕様はどうにかならないものか。インスタント・モードでもWWANが使えるようにもなったのはエライけど、Webブラウザしか起動しないので使い道がない。ここからリモートデスクトップでも使えれば良いのにな。判っている人用に構成変更できるインタフェイスを作ってくれるといいのだけど。

奥さんから入院できたという連絡があったので昼過ぎに早退。一度家に寄って荷物を持ってからタクシーで病院へ向かう。院内のコンビニで買ったキムチおにぎりを病室で食べる。

奥さんから点滴の針がなかなか入らないという話を何度も聞いていたのだけど、初めて目の当たりにする。担当医が10分ほどあれこれやって失敗。30分ほど間を置いてもう一度やってみてもダメ。三度目には他の医師を2人連れてきて三人がかりでどうにか針が入った。ただ入った場所は手首なので、結構不便そう。痛みもあるそうだ。本当に大変なんだな。

ひとり晩御飯には残り物のカレーを温めてRF1で買って来たエビカツをトッピング。旨いよ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/3341

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2009年7月28日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2009/07/27」です。

次のブログ記事は「2009/07/29」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。