2009/08/01

| コメント(0) | トラックバック(0)

午前中はリモートでお仕事。Y田さんチームがテストをしているので、それに付き合う。昼頃、奥さんから退院の許可が出たという連絡があったので作業の合間を見つけて病院へ向かう。京急ストアで付け届けを買って、タクシーで愛宕警察署に行く。T-01Aの遺失届を提出してみた。携帯電話だけど、電話番号はない、という説明がなかなか伝わらない。電子手帳とでも書けばよかったか。そこから歩いて病院へ。

病室でもう一度探してみたけど見つからない。奥さんは半年入退院を繰り返した病棟からの卒業なので感慨深いみたい。馴染の看護師の人とは昨日お別れの挨拶をしたそうだ。会計を済ませてタクシーで帰宅。

昼御飯に素麺を茹でる。つけ汁に昨日買った山形の野菜のダシというのを入れて食べてみた。なかなか美味しいんだけど、奥さんはほとんど食べられない。

T-01Aはケータイ補償お届けサービスというのに入っていたので、汐留のdocomoショップへ行って聞いてみた。手続きは電話でしかできないそうだ。マクドナルドで赤辛チキンとポテトを買って帰る。奥さんの要望だったのだけど、予想通りほとんど食べられず。

docomoに電話してみた。FOMAカードは残っているので、5000円で本体とバッテリーを送ってもらえるそうだ。SDカードは自分で買わないといけないみたい。ロック機構というのはFOMAカードを入れて通信をしたら効くそうなので、それまでは無防備な状態が続くみたい。重要なファイルは暗号化されているけど、予定表と住所録は見られちゃうなあ。ううむ。

塊魂トリビュートを開封して遊んでみる。前作ではXBOXのコントローラに違和感があったけど、PSコントローラだと遊びやすいな。チープなポリゴンから手書き風エフェクトに変っているけど、基本的にステージ構成は前とほとんど一緒。少し前より大きくなるのが早いかも。新アイテムの効果も微妙。それにしても転がしているだけで十分楽しい。のびのびBOYはナニを間違っちゃったんだろうね。

晩御飯は奥さんが食欲がないというのでひとりで牛乳塩ラーメンを作って食べる。久しぶりで美味しいよ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/3345

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2009年8月 1日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2009/07/31」です。

次のブログ記事は「2009/08/02」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。