スローンとマクヘールってゲームを監修した人の名前だったのか。登場人物だと思っていた。「ウミガメのスープ」という水平思考パズルの本の著者だそうだ。
奥さんの朝ご飯のお茶漬けをひとくちもらってから昼頃出勤。
JPLで「超伝導磁石で無重力状態を作り出す装置」を使ったネズミの浮游実験に成功したと報じられていた。なんだそりゃと思ってJPLのサイトまで見に行ったけど、記事が見あたらない。検索を続けたらモーゼ効果でネズミを浮上させただけみたい、という話だった。自由落下状態にある宇宙飛行士の生理研究が目的らしいけど、強磁界の影響はどうなのかとか、浮いてるだけじゃ自由落下とは性質が違うだろうとか突っ込みどころがいっぱいだ。
先週打ち上がったHTVがもうじきISSにドッキングするらしい。実証試験衛星って名前だけど、実際に食料とか補給品を積んでいたんだな。諸元を見ると、ISSがなくてもこの機体の中で十分無重量実験とかできそうな感じだね。
晩御飯は刺身とオクラの和食メニュー。漬け物とか明太子とかもあってご飯がススムくん。刺身は盛大に残したので、晩酌のつまみにしゃぶしゃぶで食べる。旨い。
コメントする