朝から客先へ。例によって特定の環境で動かないという障害を見に行ったのだけど、簡単に直るもので助かった。少し仕事を言われたけど、どれも簡単そうなので問題なし。
丸善で「SoftwareDesign総集編」というのを買う。DVDに10年分の縮刷版が入っているらしい。意外と巻末のIT業界20年を振り返る的な記事がおもしろかったので購入決定。ついでに「Linux-DBシステム入門」というのを買う。いまさらっぽいけど本の形にまとまっているのが魅力だった。
午後はメール作業。OutlookのAPIは微妙に欲しい機能が足りないので困るな。まあVBAがなかったら本当に悲惨な状態だったと思うから、まだマシと思うべきか。
夜になってデータ障害。たいしたことないはずだったのに、色々タイミングが悪くてひどい状態に。O川くんに任せて帰ってしまったけど、リモートで指示出し。対応が終わったのは深夜1時過ぎ。
晩御飯はポテトグラタン的な何かとブルスケッタ。サクサクのコロッケ風味ですごく美味しかったのだけど、O川くんの作業の様子を伺いながらだったのでだいぶ上の空だった。ごめん。
録画のぐるナイを見る。この前松屋の地下で撮影していたシーンが流れていたから奥さんが慌てて録ったそうなのだけど、残念ながら背景には映っていなかった。
O川くんの作業の確認前に山かけマグロで晩酌していたので、朦朧とした状態でチェック。だいたい良さそうだったのでOKを出して寝てしまう。
コメントする