朝御飯は汐留のマクドナルドまで行ってチキン関係の新メニューを試す。オーロラソースチキンはどこかで食べたことがあるような予想通りの味。奥さんのレモンソルトはちょっとショッパイ。ジューシーチキンも頼んだけど、鶏を食べ過ぎだ。
午後は録画の平成教育学院とかを消化する。ユースケってもう長いよな。予備校時代から考えるともう5年半なのか。Wikipediaで見ると逸見さんがやっていたのは足かけ3年ほどだったんだな。
21時くらいにお台場のメディアージュへ出かける。22時過ぎの回は基本空いていたのだけど、真ん中の席は残っていないというのでプレミアム2500円を払って良い席を選ぶ。待ち時間の間に近所のサイゼリアへ。ラザニアがメニューから無くなっていた。ショックだ。ミートソースを頼んだものの、何か味が足りない感じ。前来たときはすごく美味しかったのになあ。気分の問題だろうか。
「借りぐらしのアリエッティ」を観る。前半がすごく面白い。画面の隅まで観たい感じは千と千尋以来か。でもプロットがないというか、ストーリー的には少し残念。もう少しスピーディーな展開にしてエピソードを増やすか、前半を長くできなかったものかな。あとリアルで説明的だけど動きがつまらない、というのは巨匠じゃないから仕方ないのか。背景が綺麗だったので奥さんは気に入ったそうだ。サントラCDとか買ってたし。私にはぽにょの方が好きだったなあ。ギリギリゆりかもめが終わっていたのでタクシーでレインボーブリッジを渡って帰宅。
コメントする