朝からスキャンを試してみる。第一号はスタニスワフ・レムの「宇宙創世記ロボットの旅」。流石に一発目に未読の本を裁断する勇気がなかった。裁断機は300ページくらいまでしか幅がないし、ScanSnap側は100ページくらいしかMDFに乗らない。スキャン動作は思ったより早い。ただ取り込んだ後のファイル変換に時間がかかる。何となくPC側の負荷っぽい。LOOX Uじゃ非力過ぎたか。設定が悪いのか3分割したPDFファイルになってしまった。時間がなくなったので続きは帰宅してから。
オフィスでカップ麺の「四季物語秋のときめきらーめん」を食べる。フリーズドライの鮭が入っていて、その欠片は塩鮭味で美味しいのだけど、ラーメン全体としては平凡なしょうゆ味。
今日は4種類くらいの作業を並行して片付けて混乱する。機械的な作業のバッチを書き終わってから、先月自分で書いたまったく同じ内容のバッチを再発見して脱力してみたり。短期記憶力の問題が深刻だ。
晩御飯は鮭のムニエルを作ってもらう。茸のバターソースが美味しい。カロリーが高いのか低いのかよく判らない料理。
頭と武器、コアファイターを組み立ててガンダムを完成させる。完全に素組みなのにかっこいい。しかし数mm角のシールが100枚以上あって全部貼るのは大変そうだ。スカートとか膝下のパーツがポロポロ取れるのも難点。可動部なので接着するわけにもいかないし。
コメントする