朝から月刊ホビージャパンをスキャンしてみる。A4より大きいのでノドのところがだいぶ切れちゃうのが残念。しかも1冊で500MB超。これを溜めていくのは厳しいなあ。それでもこういう雑誌が未練無く捨てられるのは大きい。ヤマトのやつを捨てちゃったのが悔やまれる。
昼御飯にはナポリタンを作ってもらう。美味しい。ホットソースをかけすぎてちょっと辛かったけどこれは自業自得。
昼過ぎに秋葉原に行ってみる。日比谷線で奥さんが同じ車両になぎら健壱が乗っているのに気づく。さすが都会で誰も騒がない。ご本人はテンガロンハットにジーパン姿で全然隠れる気もないみたいだったし。人形町で降りていった。
秋葉原に着いたらラジオ会館へ。奥さんはガチャポンで吉田戦車の根付で唯一取り逃していたカエルくんを無事ゲット。その場で要らないヤツを売ったらしいたけが100円で他は50円になった。この差は何?私も対抗してもやしもんの菌のマグネットを10個くらい買った。大玉オリゼーが2個当たったけど、小さいオリゼーが手に入らなかったのは残念。同じフロアでガンダムに使うトップコートのスプレーも確保。後は猫村さんの3、4巻。
UDXのイタリアンなバーで一休みしてからヨドバシカメラに。3DTVとか体験してみる。3Dは素材がすべてだなあ。有隣堂でJPホーガンの追悼で平積みになっていたので「星を継ぐ者」「ガニメデの優しい巨人」「巨人たちの星」「内なる宇宙(上・下)」と神林長平の「敵は海賊・短篇版」を購入。巨人シリーズは既読だけど。裁断前提なのでカバーも不要。これは良いな。淡路町まで移動して「世界の山ちゃん」で少し早い晩御飯。鶏手羽は美味しかったけど、キムチ炒飯とか他のメニューはやっぱりそれなりの味。いつの間にか大荷物になっていたのでタクシーで帰宅
帰宅して早速買った本をスキャン。LOOX Uが遅いのでWindows7のメインマシンでやったらほぼ遅延なしに取り込めるようになった。1冊10分ほどで片付く。フォルダへの移動という設定に100ページまでという信じられない制限があって手間取ったけど1時間半ほどでどうにか名前付けまで綺麗にできた。iPhoneでハードSFが読める。ステキだ。
コメントする