8年間同じキーボードを使っていたので、世代交代したら打ち間違いがすごく増えた。先代と比べるとキーストロークが微妙に長い。ほんのわずかなのだけど、慣れるまで指が疲れそうだ。
立て続けに社内の打ち合わせ。自分の存在価値がウチの会社の長くもない歴史を語ることだけになっているような錯覚を覚える。老害か?
Pythonを触ってみている。あまり国内では流行っていないみたいだけど、使ってみるとウケている理由が分かってきた。混乱しがちなスクリプト言語なのにキレイに仕様を切っているな、という印象。冗長性が少ないのは短いコードを書くには悪くないけど、長いコードではエラー追跡に手間取りそう。
スキャンしたばかりの「ヤマモト・ヨーコ」をなんとなく再読。17年前の作品なのか。最終巻を持っていないようなので調べてみたら、未完のままに終わっていたらしい。しかも今年になって富士見から朝日ノベルズに移って復刊後、最終巻を出すという何とか商法的な予定になっているらしい。新装版は各巻短編が追加されるとか。最終巻だけは読みたいけど、買いそろえるかどうかは微妙だなあ。
晩御飯は親子丼を作ってもらう。真ん中に黄身が乗っていてお店みたい。ちょー旨いよ。
のだめカンタービレ25巻を読了。アンコールオペラ編も終わり。怒濤のまとめ方だったけど、外伝扱いならこんなものか。
明日誕生日なので義弟夫婦からエヴァTシャツと知恵の輪、奥さんから靴をもらった。ヤマトも開封。でかい。当分作れそうもないな。知恵の輪も解けない。
コメントする