メールの移行作業は12時間近くかかってエクスポートが終わった。今度はThunderbirdへインポート。これもまたすごく時間がかかりそうだ。
朝から打ち合わせがあるので早めに出勤。議事録のまとめとか事務作業。
税理士の人と打ち合わせ。税務処理で必要な情報と社内で使う情報とが乖離していて効率が悪い。情報が集中していれば良いのだけど、勝手にゴテゴテと情報を付け加える形式で管理されているのが問題だなあ。とりあえず目の前のExcelシートが正しければ良いというスタンスに問題がありそう。
IBMのWatsonってすごいな。人工知能というよりはエキスパート・システムと呼ぶべきなんだろうけど、今のままでも十分に医療とか法曹関係で重宝しそう。
今日も麺達の油そばを食べる。旨い。
追加で買ってもらったインスタントコーヒーのパッケージが今まで飲んでいたのと違うことに気づく。お湯を入れたら甘いミルクコーヒーになった。ううむ。これはどうするか。
ベジタリアンにはなれないけど自然へのインパクトの少ない食生活って意味で養殖主義ってできないものかな。そういう言葉はないみたいだけど、栽培したもの、養殖したものしか食べないという主義主張。
晩御飯にはキャベツの重ね煮を作ってもらう。トロトロで旨いけど、キャベツがもう少し多くても良いな。ポテトサラダは多すぎ。美味しかったけど。
コメントする