2011/02/06

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日のテストは何となく上手く行っているように見えるので自動で回しておいて外出。博品館で3DSが予約できないか見に行ったけど空振りだった。そりゃそうか。モスバーガーで「北海道コロッケフォカッチャ」を食べる。当たり前にコロッケ味だ。熱々で旨いよ。奥さんは普通のモスバーガー。

久しぶりに銀座コアのブックファーストに行ってみる。出版不況ってどこの話っていうくらい新刊が多いな。ちょっと思ったのだけど、DTP環境が安くなって簡単に大量の書籍が作れるようになった一方で、読む側の時間的金銭的制約は変わらないのだから、シェアの取り合いで不況になっているという側面も無視できないんじゃなかろうか。

O田くんに勧められたDS用「ヒラメキパズルマックスウェルの不思議なノート」というソフトがAmazonから届いていたので遊んでみる。判りにくいルールのパズルゲームで、誰かが困っているのを「おの」とか「たいよう」とか入力して斧や太陽を画面上に出して解決できたらクリアという内容。手間と技術はすごいな、と思うけどパズルを解く部分に爽快感がなくてあんまり面白くない。解けても納得がいかないというかモヤっとする問題が多いんだよね。何度も同じ問題を解かされる仕様もイライラする。遊び方が悪いのか。

晩御飯は塩ラーメンを作ってもらう。私の作るラーメンと違って野菜炒めが大量に乗って具だくさん。美味しい。

ラストストーリーは後半まで来たらしい。時々ストーリーで重要な選択肢みたいなのが出るのだけど、別に分岐するわけでもないみたい。どうせ一本道なら最初から選ばせるなよ、と思う。このゲームに限らないけど「世界の危機が迫っている、急げ」という演出なのに「やり残したことがあるなら戻れ」と選択肢が出て、迷子の猫探しとかどうでもいいお使いイベントを消化するという構成はどうにかならないものか。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/3899

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2011年2月 6日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2011/02/05」です。

次のブログ記事は「2011/02/07」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。