4時起きして作業、と思ったら今日はやらなくてよかったことが判明。あと1時間寝ていたかった。始発の時間は過ぎていたけど土砂降りだったのでタクシーで出勤。
今、Threadライブラリなしでコーディングしろと言われたら途方に暮れるなあ。自前でタスクスケジューラを書いていたんだと思うと隔世の感があるね。さっきJavaでcrond的なものを書いていたのだけど、もしThreadがなければそれだけで独立したプロジェクトになっちゃうもんな。でもJavaでSIGNALが使えたら、と思うことは今でも多い。
麺達油そばを食べる。旨いよ。
K原さんとY子さんのがんばりで先月急遽始めた求人は百人以上から数人まで絞れたそうだ。M口さんもS藤さんもいないので1対1で最終面接ということになるかも。こっちも嫌だけど受ける側も嫌だろうなあ。
Y田さんの真似をしてEclipseの更新ついでにワークスペースを分割してみた。元々の馬鹿でかいワークスペースには100以上のプロジェクトがあったのだけど、最近触っている20くらいに絞ったら起動がずいぶん速くなった。これは良いな。起動時にワークスペースを選ぶという操作が増えるけど、その後の挙動の速さでお釣りが来る。
社内共通プラットフォーム、という企画を去年言い出したのは私なのだけど、それを使って開発していなかったので今更勉強開始。何故使っていなかったかと言うと、バグが出尽くして枯れるのを待っていたから。我ながらズルいな。
ハイスピードジェシーの2巻をようやく再読了。読み始めてから3ヶ月くらい経つか。それなりに面白く読めたのだけど、子供の頃に感じたワクワクするような魅力は残っていない。こっちの感性が枯れてしまったんだろうなあ。
晩御飯には鶏の唐揚げを作ってもらう。揚げたてサクサクで美味しい。
コメントする