2011/03/31

| コメント(0) | トラックバック(0)

このところTVのNHK率が高いのでピタゴラ風5分番組の2355を見逃さなくなった。朝はTVを点けていないので0655はほとんど見たことがなかったのだけど、今朝はTVの視聴予約という機能で見られた。オレネコとか良いね。今日のワンコのパクリだけど。

福島第一の1号機が再臨界してるかも、というニュースが流れたらしいのだけど元ネタが見つからない。IAEAの学者の説らしいのだけど、制御棒って抜け落ちる可能性がある構造なのかな。安全面からは信じがたいけど、下から押し上げる機構らしいから不安は残るよな。

当然ながら継続的な高レベル放射性物質の影響は受けるのだろうし、東日本の平均寿命は下がると思うのだけど、それに対する説明というか見通しは出ていないのかな。確率的に、という説明が受け入れられない層に配慮しているんだろうか。国内でそういう長期スパンの議論はすごくザックリしたものしか見あたらない。

家から持ってきたソーセージパンを食べる。マスタードが効いてて美味しい。

海外に日本はまだまだ大丈夫と言われているとの報道が多いけど、どちらかというと「日本はもうダメだ」と言われた方ががんばるんじゃなかろうか。震災のダメージが大きいのは確かなので、リスクを過小評価するよりは良いと思うのだけど。

Android版のFirefoxを入れてみたのだけど、ちょっと触るとすぐフリーズする。PC版から数日でリリースしたのはすごいけど、まだまだだなあ。最初左右のスワイプを使うということに気づかず苦労したけど、慣れると操作性は悪くないな。横位置でスワイプしてもボタンが誤反応するようなことはないみたい。なかなか考えられている。

再臨界の話はいろいろ間違って流れたらしく、13日以降数回検知された中性子の出所が局所的な再臨界によるもの可能性があるという1学者の意見がねじ曲がって伝わったみたい。局所的ならそもそも臨界じゃないしなあ。

晩御飯は麻婆豆腐を作ってもらう。ちょー旨いよ。少し残ったのも酒のつまみに食べてしまった。

BS2が今日で終わるとか。知らなかった。TVの番組表は明日から空になってるけど、この空欄はずっと残るのかなあ。

Heaven?4冊とハヤカワオンラインからSF7冊が届いていた。ハヤカワオンラインは発送ラベルが手書きで段ボールにガムテープでぐるぐる巻き。ヤフオクで個人から買った荷物みたいだ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/3952

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2011年3月31日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2011/03/30」です。

次のブログ記事は「2011/04/01」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。