二度寝したらギリギリになったのでタクシーで出勤。若い女性ドライバーだったのだけど、朝の渋滞をビュンビュン飛ばして怖かった。いつもより90円安い。
アディダスでTwitterした人が退職したというニュースに拍手喝采しているネットの人達が気持ち悪い。とうてい人生を狂わせるほどの過ちとは思えないのだけど。そんなに社会の許容範囲が狭くなったのか。共感能力とか想像力が欠落しているんじゃないかね。
「東日本B級グルメ探訪山形鳥中華」というカップ麺を食べる。あおり文句通りにそばつゆ味のラーメンだ。そういえば冷やしラーメンのスープもこんな味だったような。山形では一般的なのかな。美味しいんだけどラーメンを食べた満足感には足りない。
原発関係で冷却水や汚染水の報道で、水位が何cm上がった下がったというのには何の意味があるんだ。当初の格納容器の上端から何mという報道には意味があったけど、最近の文脈では体積で報道しないと意味がないだろう。図面から概算はできるだろうに。
ネットに疎い人からすると、怖いんだと思う。無知の恐怖、知らないことの代償への恐怖。個人情報がばらまかれたり、最大の国家機密がすっぱ抜かれたり、口座から預金が盗まれたり、ネットでしか知らされない重大事象があったり、何もかもネットが悪いんだという気持ちになる人がいるのは仕方ないと思う。こちら側には自浄努力、情報公開、啓蒙する義務というか、弾圧を避けるための活動が必要なのだろう。単に商業主義に任せていてはこのギャップはいつまでも解決せず、世の中が反ネットに傾く可能性があるように思える。
XBOXの「赤い刀」が届いていたので遊んでみる。マニュアルを軽く読んだだけだとシステムが頭に入らない。惰性で遊ぶには厳しいし。
ひとり晩ご飯は残り物カレーを温める。これも残り物のザワークラウトを味噌味で炒めてみた。期待したほど酸味が飛ばず、美味しくない。奥さんは今日疲れ切って帰宅。
コメントする