2011/06/07

| コメント(0) | トラックバック(0)
トレジャーリポートの本編をクリア。パズルがあと3つほど残っているのだけど、苦手なスライド系なので制覇できそうもない。ルービックキューブは解法を見ながら解いてしまった。パズルは期待以上によく出来ていておもしろかった。本編はストーリーのネタまでレイトンと被っていて気の毒なほどだったけど。

今日も引き続き絶賛筋肉痛なのでタクシーで出勤。近所で良かった。

PSVitaが正式発表されたようで。3DTVもそうだけど、ソニーはどこへ向かっているのか見ていて不安になるな。E3で一番嬉しい発表はZoom for Kinectかも。

おおっと。銀座の松坂屋が来年から数年かけて建替え予定だとか。生鮮食品を買う先がまた一つ減ってしまうな。

夕方の会議を欠席してしまう。目先の作業で余裕がなかったのが最大の原因だけど、筋肉痛でヨロヨロしているのも大きな要因。

無線WANが壊れてしまって役立たずになったVAIO Pの代替機を探しているのだけど、ちょうどいいスペックのPCが見当たらない。VAIO P自体がすでにラインナップから外れているし。昨年の最終モデルがソニーストアでは一見注文できそうなのだけど、肝心の本体が入荷未定になっていた。LIFEBOOK THがWWANに対応していれば良かったのだけど。

昨日のDoCoMoの障害で謎だったMNPの実現方法を知ることができた。思ったよりも無理矢理に実現しているんだな。こういう障害の責任の所在とか番号の権利とか曖昧にならないんだろうか。

GALAXY Tabが時々勝手に無線LANよりFOMAを優先することがあるのでFOMAカードを抜いてVAIO Pに入れ直してみた。そしたらVAIO側で普通に接続できた。あれ?壊れてないのか?ひょっとしてこれもDoCoMo側のトラブルだったんだろうか。買い換える前で良かったけど、色々腑に落ちない。

帰りもタクシー。運転手がすごくぶっきらぼう。近所だから仕方ないか。

トレジャーリポートの解けないパズルの一つをPCに解いてもらう。枝刈りとかまったく工夫せず238億通りを力業で全件検索。もうちょっと制約があれば自分で考える気になったのだけど。ルービックキューブもそうだけど、ちょっとセンスが悪いね。

晩ご飯には手巻き寿司と茶碗蒸しを作ってもらう。具は焼き肉とサーモン。美味しかったけど量が多い。

NHKでやっていた宇宙線が雲の量に影響しているという説はいちいち納得できる話だった。なるほどなあ。大噴火で気候変動するという話も同じ理屈で、火山灰の直接の影響より粉塵で雲の量が増える副次的な影響の方が大きいんだろうね。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/4020

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2011年6月 7日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2011/06/06」です。

次のブログ記事は「2011/06/08」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。