二度寝したら9時半だった。今週はいくら寝ても眠い。
釣り糸のテグスって日本語だったのか。天蚕糸と書いてヤママユガの幼虫を処理して透明にしたもので、近年ナイロンになったのだそうだ。知らなかった。ネットで調べただけだといつ頃から使われていたのか不明瞭。ハリスも日本語で「鉤素」なんだとか。なるほどなあ。
博品館で3DSの「ゼルダの伝説時のオカリナ」を購入。Amazonでは品薄だったけど普通に売っていた。ニューメルサに新しく出来た「長岡小嶋屋」というへぎそばの店で朝ご飯。鴨南蛮を食べる。なかなか美味しいけど、汁の器をわざわざ分ける意味は感じられない。奥さんは天ぷらそば。つけ汁がすごく醤油味。あとバイトがまだ不慣れ。これは仕方ないか。三越で食料品を買い物して帰宅。
早速ゼルダを遊んでみる。画面は綺麗になっていて解像度とテクスチャは上がっているけど、モデリングはたぶん昔のままだ。カメラのめり込み方も変わっていない気がする。当然謎解きも変わっていないのでサクサク進む。
夜、雨の合間に近所にできた「ダンデライオン」という店で晩ご飯。ミートボールスパゲッティを頼む。なかなか旨い。無料のグラスワインも飲んでいい気分。奥さんはカポナータというラタトゥイユが乗ったようなパスタ。こっちもそこそこ。何より近いのが良いね。いつも店の前で客引きしているから空いているのかと思ったけど盛況だった。
コメントする