早く目が覚めたので朝から仕事。
朝ご飯には久しぶりの揚げ玉おにぎりとケンタッキーのボンレスチキン。旨い。ボンレスは本当にオリジナル味で驚いた。これでいいじゃん。ジューシーさが少ないけど、これは一晩置いたからかも。
昨日から小説のスキャンを再開しているのだけど30冊程度しか進んでいない。先は長い。さっさとペースを上げないと部屋が片付かない状態が続くので困る。
3DSゼルダは大人リンクで火の神殿あたり。細切れに遊ぶとダンジョンの構造を忘れて進捗が悪くなるな。
晩ご飯は久しぶりに汐留の紅虎へ。またメニューが変わっていて、目当ての辛い炒飯がない。レタスチャーハンとサンラータンと鶏とジャガイモの唐辛子まみれを頼む。今日はシェフが悪いのか炒飯はベチャベチャでサンラータンは酸っぱい。ジャガイモも油まみれ。当たりの日は美味しいのになあ。
NHKでホットスポットの番組を見る。日本と同緯度地域が砂漠化しているのに日本は緑が広がっているのは太平洋の海流の影響って説明しているけど、北半球中緯度で温暖性気候の住みやすい地域を帯状に破壊したのは人間だろうに。エジプト文明、メソポタミア文明、インダス文明、黄河文明が丸ハゲにしたのは言及しないのか。自然破壊は勝手にやるくせに、その影響で酷い目に遭っている野生生物を手助けするのはダメという理論が理解できない。
コメントする