2011/08/01

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日Amazonに注文したPSPの「ナムコミュージアムVOL.2」と「CAPCOM CLASSICS COLLECTION REMIXED」が届いた。前者はディグダグIIが、後者はブラックドラゴンが目的。ずいぶん前にPSP GO版を待つと決めていたのだけど、さすがにもう時効だろう。忙しかったので未開封。

スキャンしてみたらビブロス版の超人ロックが5巻だけ抜けていることに気づいた。Amazonで調べたら中古があったので注文してしまう。便利な世の中になったものだ。他にも欠落は多数あるものの、実家の在庫を補完しないと明確にならない。というか超人ロックも確認を待った方が良かったか。

朝からトラブル。お客さんのシステムが更改されたのが原因なのだけど、何だか色々テスト不足のままに切り替えちゃったらしい。そんなの知らないよ、と言いたいところだけどそうもいかない。面倒だなあ。作業の合間を縫って出勤。

ほぼ丸一ヶ月分の日記を更新する。前のバージョンアップで省力スクリプトを無くしてしまったので面倒臭い。

月初めなので事務作業。毎回文書化しようと思いつつ、まとめられない。今回もまた。

朝のトラブルが他人の所為だと思っていたらウチの会社のミスと判明。格好悪いなあ。客先に平謝り。さらに夕方またとんでもないトラブルが発生。うーん。馬鹿っぽいミスだなあ。朝の障害の影響なのだけど、すっかり忘れていた。監視も機能していなかったし。さらに格好悪い。明日は障害対応で潰れそうな予感。

欠けていると思った超人ロックの5巻のスキャンしたデータがあった。入れるフォルダを間違えていたらしい。全巻揃っていたのか。Amazonへの注文はすでに通ってしまっているので要らない本が明日にも届く予定。あああ。

晩ご飯は残り物カレーにコロッケとメンチカツ、オクラとカボチャの炒め物をトッピング。豪華だ。美味しい。

PSPの「ナムコミュージアムVOL.2」を遊んでみる。パックマン、モトス、キング&バルーン、ボスコニアン、ゼビウス、マッピー、ドルアーガ、グロブダー、ドラゴンバスター、ディグダグII、ローリングサンダー、ドラゴンスピリットと盛りだくさんだけど目的はディグダグIIだけ。モトスのアレンジ版も遊んでみたけどあんまりだな。

TVのディープピープルという番組で指揮者の特集をしていたので見る。リアルのだめカンタービレの世界。指揮者のチョイスが絶妙で、三者三様にポリシーがあって面白い。楽譜と対話するって本当なんだな。

2355見ていたら結構大きい地震が来て驚いた。駿河湾で震度5弱。場所がちょっとアレなんじゃないか?

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/4075

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2011年8月 1日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2011/07/31」です。

次のブログ記事は「2011/08/02」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。