簡単なプログラムを書いて自炊したデータの解像度を800x1200に収まるようにリサイズしてみた。どうやらファイルサイズが2/3くらいになるみたい。蔵書がだいたい100GBなので上手くすると64GBのSDカードに収まるかも。だいたい1冊300ページが2分で1500冊だから…げ、丸2日かかるのか。
昨日注文したSony tabletの件でSo-netから電話が入った。WiMAX契約用に新規アカウントを作れというのがひっかかる。アカウントをマージできない上に2年縛りというのが面倒臭いんだよなあ。1分くらい電話口で悩んだ末にキャンセルしてしまった。再注文しないといけないらしい。これで本体の発送が遅れて電源ケーブルだけ届くようなことにならないといいけど。ほぼ同じ内容のWiMAXキャンペーンをSo-net側から申し込む。
Rakshasaっておっかねえなあ。BIOSの脆弱性は以前から言われてきたことだけど、事実上ガード不能だよねえ。中古で買ったビデオカードのファームが汚染されていたとしてもチェックしようがない。今後は家庭用であっても外向け接続を制限するポリシーが一般的になるのかも。
気が焦ってタブレット再注文。64GB版を16GB版に変えてスタンドとか追加で買って割引きがなくなったら6万超えた。1年後には13kキャッシュバックされるのだけど、差し引きで高めになってしまったなあ。まあタブレットPCの新機種を買うのに比べたらだいぶ安上がり、と言い訳してみる。
夕方客先へタクシーで移動。移動中に雨がザーッと降ってきて焦ったけどたいしたことなかった。
勢いに任せてRAD Studio XE3を買ってしまった。15万。高いなあ。
雨だったのでタクシーで帰宅。ひとり晩ご飯はペヤング激辛カレーにバターチキンカレーのペーストを追加。美味しくなった。
コメントする