2012/09/08

| コメント(0) | トラックバック(0)

RAD Studioのダウンロード通知メールが届かない。週末遊ぼうと思ったのに困ったなあ。

いつの間にか足の内出血が治っていた。人体の回復力に感動。

11時ごろ外出。AppleStoreに予約通りの時間に行ったのに待ち人多数。30分以上待たされたのに対策なしと言われて何もしないで追い返された。妙に馴れ馴れしい担当の人が言うには「一ヶ月ほど前から発生中」「放っておくと1週間くらいで直る人もいる」「エラーになるのはApp Storeのアップデートだけじゃなくてランキングとかでも起きている」「端末側のソフトは正常、問題はサーバ側」「事例としては上に報告しているけどまだサポートサイトに記載されていない」「iTuneの障害っぽいがアップルストアとiTuneは別組織なのでメールで問い合わせろ」「初期化すると直るかも知れない」「ウチの母も同じ状況で困っている」最後のはどういう意図で言ったのか判らないけど、正直そんなのどうでもいい。初期化するのは面倒なので様子見だなあ。

ANTIQUEカフェというチョコリングの店の二階の店に入る。冷房効き過ぎ。ルクルーゼに入った煮込みハンバーグ以外に唯一の選択肢になる「トマトとアボカドのハンバーガー」を奥さんと二つ頼んで食べる。アボカドソースに味がなくてあんまり。女性向けということか。なかなか出てこなかったお試しチョコリングはキャンセル。お腹もいっぱいだったのでちょうどいい。松屋と三越と渡り歩いてようやく松坂屋で鶏ガラ1羽と手羽先8本を入手。今週のイベントアイテムが手に入った。

買ってきた鶏ガラを早速調理。とりあえず30秒ほど茹でてから下処理というのをやってみる。内臓が結構残っていてグロいな。どうにかペティナイフでやっつけて長ネギの青い部分とにんじん玉葱ニンニクを大きめに切ってスパゲッティ用の鍋で4リットルの水から茹でる。冷凍してあったショウガの薄切りを入れたら急にラーメン屋の匂いになったぞ。だし用昆布を水で数時間戻して茹でて沸騰前に引き上げる。鰹節を入れて3分。酒みりん塩を加えて塩だれ完成。

スープは途中で火を止めて外出。18時ごろに行ったのだけど、また銀笹はスープ切れで閉店済み。DoCoMoに行ってみたら混んでいたのでSIM解約も諦める。何だか上手くいかない日だな。ニューメルサの「マハラジャ」で晩ご飯。辛いチキンカレーとバターチキンカレーを食べる。旨いよ。奥さんは例によってタンドリーチキンも。トマトライスはパクチー臭で残念だった。前回も同じミスをした気がするけど。

7時間くらいかけて最終的にスープ1リットルが出来た。ところがスープ自体は期待したような濃厚さはなくて薄い。そこでにんじん玉葱鶏肉鶏皮を丁寧に葱や骨筋軟骨から外してフードプロセッサーで潰し、漉したスープと混ぜてみる。無理矢理濃厚スープの出来上がり。これをザルでさらに漉そうとしたら全然ダメだったので諦めて戻す。先に作った塩だれを味をみながらスープに足して一応完成。どうもにんじんの味が強すぎた。次はにんじんは1/3本にしてにんにく多め鶏ガラをもう1羽分追加だな。

自炊本のアーカイブは62GBに縮小成功。これがSDカードに入れば文句なしなのだけどSDXCは相性問題が激しいらしいのでTabletの実機が来ないと使えるかどうか不明。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/4479

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2012年9月 8日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2012/09/07」です。

次のブログ記事は「2012/09/09」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。