家に届いてしまったJavaScript本2冊を持って出勤。重かったのとちょうどラッシュの時間だったのでタクシー。
朝の打ち合わせに合わせて突貫工事。分刻みで作業してデモを仕上げる。ギリギリ過ぎだ。打ち合わせでは金になりそうもない新案件がドサドサ降ってきた。おいおい。
去年末から電池切れしていたイカロスの再補足に成功したらしい。すごいな。
iPhone5が発表になっていたのか。何にも目新しいものが無いように思えるのだけど、大騒ぎしている理由が判らない。テストしないといけない画面サイズがまた一つ増えたので開発者としては嫌。
IT化して効率が上がった分、行政機構をスリムにして、兵隊みたいに官僚にも予備役を作ればいいのに。災害時とか人出が足りない時だけ呼ばれるルールでさ。呼ばれる先ごとに定期的な能力試験を義務化して、兼務可能な形にもして5カ所くらい登録すると普通の給与と同じくらい手当が付くようにすれば、同じ部署に遊んでいる公務員が一人いるよりよほど役に立つような。上限は必要だろうけど能力の高い人は兼務数を増やせば給与は増えるし。
Excelの同じファイル名を開けないって制限はいつになったら解消するんだ。自動保存がなかった時代のリスク回避というのは判るけど、未だに残しているのにはどんな理由があるんだ?
西尾維新の物語シリーズ12冊をAmazonで大人買い。バチガルピばかり読んでいて頭が変になったので気晴らしに。
神田まで行って油屋製麺で油そばを食べる。辛みを追加したら辛くて旨かった。JRで帰宅。久しぶりに乗った。マンションの前でちょうど実家から帰ってきた奥さんに出くわす。タクシーの中でアクセサリを無くしたとか。
コメントする