昼ご飯は10日に再オープンしていた臼家へ。奥さんと二人とも鶏そうめんを頼む。前回からそれほど時間は経っていないのだけど、一度諦めた味なのでより旨く感じる。iPhoneを持って出るのを忘れたのですぐ帰宅。奥さんが気づいたのだけどIMF関係者なのか銀座を歩く欧米人がいつもより多い。警官も多い。
ちょっと昼寝。
暗くなってから再び外出。汐留のタワレコで奥さんが予約していたビートルズのDVDボックスを買ってそのまま新橋から東京駅へ。NHKショップで義妹さんのぬいぐるみを買ってからラーメンストリートへ行ってみる。どの店も相変わらず行列。大丸に戻ってお総菜コーナーで買い物。昔中野まで買いに行ったパパバブルというキャンディー屋が来ていたので2瓶購入。定番のパンも買ってからレストランフロアに行ったらこっちも超行列。諦めて地下道を大手町側に移動。丸ビルの地下の「えん」でお茶漬けで晩ご飯を食べる。生の秋刀魚と梅干しのお茶漬け。奥さんは明太子と湯葉。シンプルで旨いよ。
地上に出てライトアップされた東京駅を暫く見物。確かに雰囲気がいいね。しばらく外とドームの写真を撮ってからタクシーで帰宅。アド街で東京駅を特集していた。さっき見たばかりのポイントが紹介されていてちょっと嬉しい。
コメントする