朝、Amazonから奥さん用のカラー筆ペンが届いた。20色入り。
午前中は昨日の障害対応の仕事。30分くらいのつもりが3時間かかった。
HMZ-T2ヘッドマウントディスプレイが届いた。早速PS3に接続してみる。3Dが売りなのでワイプアウトで遊んでみた。なかなか見やすいかも。長時間着るのは疲れるね。
nasneがガタつく問題はPS3が無線LANだったからだった。有線にしたら綺麗に見えるようになった。まだ時々ひっかかるけど。
昼過ぎにカレッタの権米衛でおにぎりを買って浜離宮へ散歩に出かける。フラワーなんとか2011というイベントをやっているらしく、企画展や出店が出ていた。すずめを狙う猫とか関係ないところで楽しかった。コスモスとオレンジの謎花が満開。後でネットでしらべたらキバナコスモスというらしい。途中からスタンプラリーをやって奥さんは何かもらったらしい。橋の途中にあるお茶屋でお抹茶と和菓子をいただく。コンビニ寄って朝日新聞の裏の謎道を通って帰宅。
代替機のバリスタがもう届いた。地味にボタンの並びが変わってたのにびっくりだ。他に改良して欲しいところがいくつもあるのにな。
晩ご飯は宅配で「フリホーレス」という店にブリトーとタコスを注文。豚肉をボロボロになるまで煮たカーニタスのブリトーというのを頼んだのだけど、辛いんだけど味がはっきりしない。ご飯が入っているのも微妙。奥さんはステーキタコス。食べにくい。チキンチーズケサディーヤは美味しかった。
コメントする