朝から雪だというので構えていたら雨だった。早朝に出勤する計画は取りやめる。
SonyStoreからアクティブスピーカーSRS-M50が届いた。この前買って失敗したUSBスピーカーの代わり。今度はちゃんと手元でボリュームが制御できるので前と同様に使える。余ったUSBスピーカーはどうしようか。S&Bのスパイシーソースも届いた。こんな天気で宅配の人はお疲れ様だ。
昼前に出勤。降っているものはみぞれっぽいけどまったく積もっていない。昼のウチに上がれば路面も凍らないで済みそう。
Javaで使われているUNIXTIMEをミリ秒単位でLONG表現する時刻システムだと、値を16進数表記したとき10文字になったのが1972/03/06、11文字が2004/11/04、12文字が2527/06/23で13文字になるのは10889年の予定。
「らーめんですかい?」というJALのマークの入った小さいカップ麺を食べる。日清なのでカップヌードルなのかと思ったらスープは少し違う味で具も違う。特別美味しいものでもないけど、無難な味。
キングジムのオフィス用洗濯機のニュースにおお、と膝ポンものだと思ったのに調べてみたらこのジャンルってすでに結構な製品が出ているんだな。バケツサイズから食洗機くらいの二槽式まで。こういう全然知らないジャンルの製品を調べるのって楽しい。
耳掃除していたら急にすごいゴリゴリという雑音が聞こえて耳が壊れたと心配になったらピロンと髪の毛が出てきた。どうも自分で押し込んじゃったみたいだ。一瞬でどこらへんの耳鼻科に行くかとか補聴器をどこで買うかとか考えてしまった自分がおかしい。
昨日持って帰るのを忘れた卓上ライトを持ってタクシーで帰宅。ひとり晩ご飯は安定の塩ミルクラーメン。旨いよ。
スカイリムのようなオープンワールド系ゲームが増えているみたいだけど、実際に星から天測できるようなゲームってあるのかな。星座が正確で季節が判れば自分の緯度が判るとか。六分儀がないとダメか。
コメントする