新年度だからというわけではないけど朝からチェック作業が多い。
みずほ銀行の明細CSVダウンロードがいつのまにか前月以降になっている。MS Moneyへの取り込みは月一回やっているんだけど、前回2月末にやったので調べられない期間がある。エコ通帳にすれば25ヶ月見られるとか
新入社員と会食。色々高級料理っぽかったけどお品書きがなくて何だかよくわからない。当然のように食べきれないし。
恒例のエイプリルフールなのでネットの情報が信用できない。中途半端に滑っていたり不謹慎だったりでストレスが溜まる。
逆浸透膜の原理って完全には解明されていないのか。浸透膜の穴の大きさが水分子レベルというのは想像通りとしても、もっと小さい塩素やナトリウムのイオンが通れない理由は水和して構造が大きくなるのが原因らしい、という程度にしか解明されていないそうな。「塩分は水より大きいので漉される」という説明が前から変だなあと思っていたのだけど。
晩ご飯にはオムライスを作ってもらう。旨いよ。昼ご飯も食べたので食べ過ぎだな。
コメントする