朝7時に起きて朝ご飯。昨日三越で買ったシターラという店のバターチキンカレーとガーリックナン。妙に甘いな。
予定よりちょっと遅れたのでタクシーで奥さんの実家へ。日曜朝の首都高はかなり空いていて40分ほどで到着。
奥さんの実家の車でお墓まで行って納骨の法事。1時間ほどで終了。愛犬の骨も納めてもらって一安心。車の運転も久しぶり。仏壇の片付けとか手伝った後、お寿司をごちそうになってタクシーで帰宅。帰りもスムーズ。奥さんは何度もお世話になった運転手さんで「汐留」の一言で家の前まで届けてもらった。すごいな。
晩ご飯は生麺の「天天有の鶏白湯」を作る。なかなか旨い。インスタントだとトップレベルのスープじゃないかな。
酒のつまみにレトルトの麻婆豆腐を作る。これは甘くて美味しくなかった。中国山椒とか色々入れたけど地の甘さがどうにもならず。
溜まった録画を片付ける。やっと年始の特番のあたり。3時間スペシャルとかあるので進みが遅くなる。
NHKでミント味のタブレットとぼかして紹介された商品名「フリスク」が思い出せなくて10分ほど懊悩した後、我慢できずにネットで調べてしまう。昔はこういうときどうにもならなかったんだよな。
コメントする