昼前に新橋方面へ。「チャーハン王」に行ったら行列が30人くらい並んでいた。ううむ。諦めてケンタッキーでサンドを久しぶりに食べた。旨い。松屋三越で買い物して帰宅。
夕方、映画「清洲会議」を観る。初日初回だったからか結構な人の入りだ。事前に情報を集めていなかったのだけど喜劇だったのか。それなりに面白かったけど映画にするほどのネタかなあ。時代考証が中途半端でほぼ現代語なのが違和感ありまくり。天海祐希とか西田俊行とか出てる意味が判らない人もいるし。しかし最近ジブリと大泉さんの映画しか観ていないな。
映画が終わってもう一度新橋のチャーハン王に行ったらすでに閉店済み。近所の「駿」という居酒屋で水炊きラーメンを食べる。それほど濃厚でもないな。居酒屋がメインなので居心地はあんまり良くない。奥さんは鶏塩ラーメン。具が少し違うだけ。奥さんには鶏臭いと不評。
ああ、西田俊行は落ち武者が裁判に出る映画の配役だったのか。色々意味の判らない演出があったけど、こういう小ネタに気づいていないだけなんだろうなあ。
コメントする