昨日深酒したので昼まで寝ていた。グダグダだ。昨日松屋で買った海老カツサンドで遅い朝ご飯。奥さんはピザっぽいパン。
午後イチで浜離宮から船に乗って浅草へ出かける。環状二号線の橋はまだつながっていないように見えた。浅草商店街西側の商店街の舟和二階の喫茶店で久しぶりにところてんを食べてみる。この前TVでさまーずが食べていて興味を持ったのだけど、やっぱり美味しさが判らないな。浅草寺にお参りした後、助六という和風総本家に出ていた江戸小物の店で買い物。しばらく店主の蘊蓄を聞いてから、来年の干支の羊の土鈴とひょうたんに入った小さい独楽を買った。独楽は直径8mmくらいから2mmくらいのものまであって、一番小さいのは回せないほど。よく出来ている。
さらに喫茶店で時間を潰した後、大宮シェフの店でビーフストロガノフを食べる。奥さんはポーク丼。旨いけど、開店直後とはいうものの他に誰も客がいないのが心配。地下鉄で帰宅。
このところ気管支炎のような状態が断続的に続いていたのだけど、症状が出るパターンとその前の食生活を考えると、どうもピーナッツのアレルギーじゃないかという気がしてきた。病院にでも行ってみるか。
コメントする