2014/12/05

| コメント(0) | トラックバック(0)

Raspberry PiにVNCをインストールしてXに接続してみる。なかなか快適だ。無線LANの設定も済んだのでUSB電源だけ繋げばどこでも動くようになった。裸のままで作業するのが怖くなってきたのでAmazonにケースを注文。GPIOとブレッドボードをつなぐフラットケーブルのキットはAmazonにB+用がまだ出品されていなかったのでよく知らないメーカーに注文。

ずいぶんと肌寒くなってきたな。出勤時に手袋が欲しい。

開発当時に想定していなかった負荷がかかった部分がただのバグ扱いになるのは不公平なような気がするけどなあ。まあ誰に文句を言うわけにもいかないので我慢。

マルエツプチで買い物してタクシーで帰宅。バナメイエビを買ったので海老胡瓜マヨ巻を作る。海老の背わたを取って片栗粉で洗い、酒と塩の入った水で茹でる。ご飯を炊いて寿司酢と合わせて細切りにしたキュウリと海老、水にさらしたタマネギのみじん切りが入ったマヨネーズと一緒に巻き簀で巻く。寿司を巻くのは数回目だと思うケド結構上手くできた。予想通りの味で旨いよ。

Raspbianで無線LAN側を固定IPに設定するのは面倒っぽいと思っていたら、自宅ルータのDHCPに固定IPを振り出す機能があるのに気づいてあっさり解決。まあ、これを持ち歩くことはないと思うのだけど。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/5308

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2014年12月 5日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2014/12/04」です。

次のブログ記事は「2014/12/06」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。