障害連絡の電話に起こされる。また置き土産的な何かっぽい。どうにもよく判らないまま、藪の中になりそう。
漢字の書き取り用にAmazonで買ったナンクロ本に漢字問題がないことに気づく。本屋で買えば良かった。
お名前.comからWHOIS宛てに出したメールに2週間以内に返事しないとドメインサービスを制限するよ、という事前通知が来た。2週間って短くないか?普通に出張とかで不在とかありそうな期間だし。
トリガーが「ウィルスメール開封」なのに「サイバー攻撃を受けた」という話になるのは何故だろう?何となく被害者っぽいニュアンスになってるけど、今までなら単に担当者のポカで「情報流出した」という報道になったと思う。ソーシャルハッキングとかで狙い撃ちされたということなのかな?
晩ご飯はマグロの漬け丼を作ってもらう。旨いね。
ここ数日禁を破って晩酌に上善如水を飲んでいる。安心できる味だ。残りものの中落ちもピッタリ。ウィスキーだと全然合わない。
コメントする