結婚記念日なので久しぶりの遠出をする。向かうは静岡県掛川市の掛川花鳥園。東京駅から「こだま」で2時間弱。
掛川駅は新幹線の駅とは思えないくらい閑散としていた。花鳥園まで歩く間に数人としかすれ違わない。廃墟だったらどうしようと半ば本気で心配していたら、駐車場は一杯で中は盛況だった。この辺りの人は車で移動するのね。到着してすぐ園内で昼ご飯。バイキング形式でカレーを食べる。特別美味しくはないけど、まあこんなものだろう。
園内は放し飼いの鳥が数十種類。それなりに縄張りがあるのか、囲っていないのに居場所がだいたい決まっているのが不思議。コガネメキシコインコという黄色いインコがものすごく人懐こくて、人生で一番鳥に触れた。奥さんのために選んだのだけど、結構楽しんでしまったな。外に飼われていたエミューは結構獣臭くて驚いた。顔は恐竜みたいで、子供が怖がって泣き叫んでいたし。15時からちょいちょい失敗の混じるバードショーを見て、もう一回りしてから帰宅の途につく。
東京駅から晩ご飯の場所を探して歩く。狙っていた鳥料理の店はメニューが変わってしまっていたので、以前行った「刀削麺荘酒家」に再訪。茄子の山椒揚げと辣子鶏、おこげを頼む。美味しいけど、ちょっと物足りない。
コメントする