ううぅう。超眠いー。考えてみたら昨日出勤したのは午後だったけど起きたのはいつもより早かったじゃん。でもテストデータが取り終わらないー。
結局帰れたのは夕方。で、眠い頭でFlash 5をインストールしてみる。JavaScript風の(というかECMAScriptの実装らしい)ActionScriptとかいう何かのパクリのような名前のスクリプト言語を実装しているのがウリらしい。確かに前の半端なスクリプトに比べれば使いやすいのかもしれないけど、あいかわらず手打ちができないみたいなのがちょっとねえ。全て画面上のインスタンスをクリックしてハンドラを追加してっていう作業をしないとコーディングできないのは煩わしいじゃん?
特にGUIのようなアプリケーションのコーディングって単純作業の繰り返しが多いから、外のツールでコードを生成したいことって多いと思うんだけど、何故VBプログラマとかはあれを許せるんだろうね?私はVisualStudioにVBAを搭載して欲しいんだけどな。そうすればソースの半自動生成とかが簡単になるんだけど。今はVisualStudioのエディタと外のCygnusのツールとかで整形したコードをCut & Pasteしているんだけど、リソースなんかがどうにもならないのが痛いんだよねえ。いやホントはどうにかなるらしいけど、そんなスキルはないから。
コメントする