大晦日。今日の零時まで逃げ切れば借金はチャラに..という時代劇を見た気がするんだけど、本当にそんなシステムがあったの?カードローンでもそういうシステムを導入してくれないかなあ?
朝サイド3に帰って夕方出勤。アレ?誰もいない..あたりまえかー。と思ってたらM口さんが現れて、ミニ門松を立てて帰っていった。マメだねえ。
え?DC のブロードバンドアダプタって LAN アダプタなの?昔O田くんに聞いたことがあるような気もするけど、あんまり本気にしてなかった。試しに買ってみるか。あーでも CSI にアクセスしたら正月休みとか。残念。八王子テレメディアも使えるかどうかくらい Web にレポート上げといてくれればいいのに。とりあえず PSO 用の布石にキーボードでも買っておくかな。これでブロードバンドアダプタが使えなかったらショックだけど。
リアルタイム系の試験ができる環境が整ったので、しばらくそれで遊ぶ。ただ、付属のツール群が NT3.51 時代のものだから、2000で動かすとあちこち変。今のインタフェイスに慣れてしまうと、昔のって使いにくいねえ。
会社で年越し計画はちょっと挫折。実家から召還命令が出たから。お客も休んでいて(多分)一分一秒を争う状態でもないし、明日はちょっと休もうかな。ここ何年か年末年始の行事って「年越しそばを食べる」ってのと「氏神様に参る」だけだから、まあそれはクリアできそうだ。来年悲しいことがあっても「罰が当たったんだ」なんて考えるのイヤだもんね。
ヨドバシで DC 用キーボードの代わりに、PS/2 のキーボードが刺さるアダプタを購入。ブロードバンドアダプタはやっぱり通販でしか手に入らないみたい。
「祈りの海」は読み終わらなさそうだ。今世紀最後に読み終わった本がスチャラカだとわ。格好悪い。
「これを目にするのは来年だと思いますが」なんてメールが数本入る。「コッチもバリバリ仕事中だぜ」って感じで速攻打ち返し。が、その返事はこない。ちょっと寂しい。
コメントする