結局雪はたいしたことなく止んだ。ちぇっ期待したのに。
帰ってからPSオフラインをぼんやり遊んでいたら、装備していた銃をいっしょに売ってしまい、ちょっとへコむ。流れ作業のようにセーブしてしまって、気付かずにしばらくTVを見てから、また起動してみて初めて気がついたので、もう手遅れ。剣しか残ってないぞー。だめじゃんか。
C#ML を読んでいると、VB や C 方面から来ているヒトが少なくないようで、かなり基本的なパラダイムにひっかかってるようだ。OO用語ってそれだけでずいぶん習得が面倒な知識だと思うんだけど、説明する側の生い立ちで同じものがインスタンスになったりオブジェクトになったりスキーマになったりするから、教わる側も油断できないね。と言っても、私自身あんまり体系的に勉強したことがないから、かなりバイアスがかかった知識しかないんだけどね。困ったもんだ。
昼からI原さんが来てオラクル & ミラクルのセットアップ。ミラクルは、オラクル向けにカスタマイズ済みのカーネルパラメータを持っているというのが売りだったと思うのだけど、どうもうまくいかない。というか、午後遅くまで RAID の設定に手間取って実際にオラクルを入れ始めたのは21時ごろからだったんだけど。で、結局今日のところは、オラクルのインスタンスが上がってこないから、再調査、という結論で解散。うーん。何だったんだ?
実際にはオラクル騒ぎには参加せず、自分のコーディングをせっせとしていただけなんだけど。結局お客さんに約束した成果は間に合わず。明日朝からのミーティングの席で謝ることになりそうだ。うー。
オラクルを甘く見すぎてる気がするな。確かに有名なアプリケーションだけど、それが使いこなすために知識が必要ない、ということじゃないでしょ。正しい設定をしなかった場合のケアが全然コナレてないから、正解にたどり着くのがかなり困難なんだよね。そりゃ昔に比べれば最近は多少改善されているけど、NLS_LANGにナニを設定するかも知らないでインストールしちゃだめでしょ。このままだと結局スポットサポート契約して高くつくんじゃない?ちょっと意地悪だけど、最初の忠告を聞いてもらえなかったから、他人事だよ。
- | 0 | 14,879 |
I原さんがいたので、みんなで出前のお寿司を取って夕食に。オラクルがトラブった唯一の成果だ。らっきー。
コメントする