一応夜担当という感じで夜中から昼過ぎまで会社にいるようにしているのだけど、どんどん後ろにシフトしている。困ったものだ。とりあえず何も起こらないし、アクセス数はまだ低いままだし。ぼんやりしてしまう。明後日にはオフィスの引越しが控えているというのに。
ぼんやりした状態でも自分の引越し先を決めないといけないのは事実なので、いろいろ調べてみているものの、立地ではあの忍者屋敷に敵うトコロはないみたいだ。門前仲町とか、右下に流れれば結構物件が見つかるものの、秋葉原から遠くなるし。うーん。礼敷が二ヶ月になるならここにするかな。とりあえず今は金がないし、私の凝り固まった価値観を破壊してくれそうなとんでもない部屋だしね。どこか間違った方向に足を踏み出している気がするけど、まあいいか。とりあえず申し込み書を送ってしまう。審査で刎ねられたらそれまでだけど、早ければ数日中にも結論がでるかも。
しかし、せめてお風呂の使い方くらい誰かに教わらないとなあ。コンクリート打ちっぱなしに「すのこ」が敷いてあるんだよ。とても小さいころに住んでいた家で祖父が自分で改築したとかいう風呂場がそんな感じだったけど、もう記憶も定かではないし。そもそもガス釜というのがどういうシロモノなのか知識が微妙だし。シャワーがついてんだけど、お湯がちゃんと出るのかなあ。いずれにせよ、契約できたら、しばらく家ネタで楽しめそうだ。
急ぎの仕事がない、というよりは集中力がないので一部荷造りし始める。途端に机の周りが狭くなった。思ったより荷物がいっぱいあるなあ。
夕方不動産屋から連絡がくる。明日の夕方にも契約できそうだ、という話。なるほど。そういうことなら、荷物をまとめて日曜日にも引越しするか。K原に連絡を入れて手伝ってもらえないか頼む。レンタカーにも予約を入れる。
コメントする