2001/04/07

| コメント(0) | トラックバック(0)

寝坊。昨日飲み過ぎたか。慌てて家を出たら、お隣のおじさんに初遭遇して挨拶する。娘さんを幼稚園に連れて行くところだったみたい。娘さんはゆうちゃんというらしい。夫婦別姓だそうなんだけど、じゃあゆうちゃんの苗字はどうなっているんだろう?という疑問は実は切り出せなかった。忍者屋敷初心者のための秘伝を教わるのに忙しかったから。なんとあの家にはネズミとダニがいるんだそうだ。ダニはともかく、ネズミとわ。食べ物を出しっぱなしにしちゃダメだとか、布団は干しとけとか、嬉しい助言をもらう。うー。次から次へと、この家は。

不法建築がどうとか、再開発がどうとか、どうもあの家周辺に関してはイロイロ話が溜まっていそうなんだけど、こっちも急いでいたので、幼稚園の前でおじさんとは別れ、ダッシュで会社に向かう。着いたら既に協力会社のY田さんがひとりエレベータの前で待っていた。5分遅刻だ。とっても恐縮する。使ってもらう端末とネットワーク環境を用意して、隣のO田くんの席で作業してもらうことに。

しかしネズミねえ。どういう対策があるのかも、見当がつかないよ。そういえばゴキブリ対策もしていないしなあ。そもそも部屋には寝にしか帰っていないから、そういう問題も先送りになっちゃう。布団なんか朝干したら夜中までしまえないから冷たーくなっちゃうだろうし。エアコン設置もブレーカーの電圧変更も鍵も掃除もなにもかもがペンディング状態。仕事がもう少しヒマにならない限り、どうにもならんな、こりゃ。

昼飯にY田さんと出て、ちょっと話を聞いたんだけど、UNIXどころか今までは建築CAD関係の仕事をしていたそうで、今回は全然畑の違う仕事という話らしい。それじゃ客先で教わらないとロクにコーディングもできないのにも納得だよね。「そりゃたいへんですねえ」とにこやかに応対したけど、この会社にはもう二度と頼まないことを心に誓った。

今日はそのY田さんと私しか来なくて、一日過ぎる。みんな疲れたのかな?とりあえず、ネットワーク周辺の設定を楽しむ。データセンタから社外までのルーティングが確定したので、今提供しているサービス状況をiモードからチェックできるようなJSPを用意した。これで、サービスダウンがどの程度深刻か、わざわざノートPCがなくても確認できるようになったゾ。楽チンだ。

O田くんから久しぶりにメールが入る。ようやく名古屋に電話が引けたらしい。仕事がないか?と聞かれたんだけど、今ちょうどいいサイズの仕事は無いねえ。S籐さんがいないから、今日はリソース配分の話もできないし。しかしリモート社員がいるなんてかっこよくない?

夕方、Y田さんの仕事は完了したようで、昨日適当に設定したOpenViewからMIBもTrapも表示できることを確認する。取得にエラく時間がかかるので、どこか名前解決の設定が間違っていると思うんだけど、まあそれは設定の話だからいいよ、ということにして帰ってもらう。これから大阪に帰るそうだ。タイヘンだな。ちなみに一昨日頼んだ仕事は別のネタなので、進捗は思わしくないまま。

あ。そうだ。ネズミには猫飼えばいいんじゃん♪猫といえば(?)Y川先輩のWebサイトが閉鎖されてたな。ナニがあったんだろか。

神田のモスバーガーで晩御飯を買って帰ると、ちょうど電波少年をやっていた。なんだか総集編みたいな雰囲気。あいかわらずあざといつくりだけど、大学受験のはちょっと感動。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/326

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2001年4月 7日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2001/04/06」です。

次のブログ記事は「2001/04/08」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。