2001/04/16

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝、障害報告の電話で起こされる。ウチの管轄じゃないルータのシリアルポートのダウンを通知されたって、どうにもならないし。そりゃきっとなんか設定作業しただけだよ、というのを監視会社に言ってもしかたないけど。

サイド2の部屋をちょっと片付ける。完全にケリが付くのは連休明けくらいかなあ。妹が隣のパチンコ屋でアルバイトを始めたそうなので、邪魔モノはさっさと撤収すれ、という話はあるみたいなんだけど、荷物が多くてちょっとタイヘン。もう少し時間がかかるなー。

出勤前にシャワーを浴びようとしたら、お湯が出ない。で、いろいろ調べたら外の湯沸し器の水栓が閉められてた。誰かのいたづら?

で、昼頃に出勤。通勤中の電車の中でも障害報告のメールと電話が来て、なんだか昼間はトラブル対応ばかりで過ぎる。土曜日の工事が原因なんだけど、業者の設定ミスなんで、なんともねえ。しかし一昨日設定した procmail が早速大活躍だ。

夕方E籐さんが来て打ち合わせ。また進捗確認。っていうか心配だろうねえ。私も心配だけど。本当に終わるのかな。

誘惑に負けてCaptinoを九十九電機の通販で買ってしまう。P-IIIの933MHzと256MBと20GBの定番セットで\160K。これでP-IIの400MHzなんて時代錯誤なマシンで作業しなくて済むな。ってLinuxだったからそんなスペックでもあんまり困ってはいなかったんだけどね。

あまりにも進捗が遅れているので、S籐さんといっしょに泊まりモード。というか橋本から直接来て、自転車がないのに終電の時間過ぎちゃったし。帰れない。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/335

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2001年4月16日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2001/04/15」です。

次のブログ記事は「2001/04/17」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。