遅くまで遊びコーディング。アニメーションがうまく動かない…なんでだろー。アルコールが入っているのがいけないのかさっぱり問題点が判らない。うーむ。対症療法的にどんどんコードが複雑化していくぞ。おかしいなあ?
で。朝はちょっと寝坊。昼頃自転車で出勤。と、途中でポツポツと大粒の雨が降り始め、慌てて会社に走りこむ。ちょっと遅れてきたN山くんはびしょ濡れだった。お気の毒。
急にMacintoshをサポートしてくれ、というリクエストを受ける。試しにG4キューブで試験してみたらサッパリ動かない。IEだとそもそも画面が出ないし、コンソールにも何も出ないのでデバッグも困難な状態。うーむナニが原因だ?
午後土砂降りの中、茅場町まで歩く。道程のほとんどを東西線沿いに地下道を行けるので濡れないで済むのがありがたい。打ち合わせはかなり実りのある話で、11月に向けて本格始動という感じ。今はまだ誰も不安そうな顔はしていない。いい状態。といっても現行サービス構築の苦労を知っているウチともう一社はニコニコ、というよりは苦笑している時間が長かったけどね。
時刻同期をしていないんだけど、これが今度のプロダクトでは認証キー発行の問題になるという。しかたないので日本橋経由で外に出せないか検討することに。うーん。監視セグメントにUnixマシンが一台欲しいなあ。
S籐さんのお知り合いが会社に遊びに来た。昔、ウチに転職してもらえないかアプローチした相手だそうだ。で、今は横須賀の某携帯大手でJava関係をやっているそうで、そっちの話はNDAがあるからって教えてもらえなかったんだけど、今一人暮らしでネコを飼っているそうだ。ネコがいれば家にちゃんと帰るきっかけになる、とか、二匹飼えばホッといても寂しがらないからダイジョウブ、とかいろいろ魅力的な話を聞く。騙されてみたいなー。
おきゅーりょーびだ♪先月決めた増資のための布石で手取りがちょっと減ったそうだ。たいしたダメージではないけど。社員の何人かは社会保険と年金でダメージを受けたのもいるらしい。気の毒だけど、ウチは社会保険事務所に逆らうようなことはできないので、我慢して保険料を払ってもらうしかないな。
土用の丑の日だったのでうなぎを食べようと思っていたのに、神田のCoCoが開いていたのでつい入ってしまう。まあいいか。ここ数日のイマイチなカレーの口直しにちょうどいい。
コメントする