2001/07/28

| コメント(0) | トラックバック(0)

帰ってから日本酒を飲む。一日300ccを一瓶と決めていたのに、一本空けたくらいでW邊とチャットを始めたのでついもう一本飲んでしまう。かなり眠かったのに、Z.O.E.とコスモウォーリアー零を最後まで見てしまう。特に後者は松本節が効いててかなり楽しかった。見てるほうが恥ずかしい、お約束に熱い男の話なんだけど、これはこれでありだなーって思う。

日本酒二本のオカゲで昼まで目がさめず、電話で起こされる。監視会社からで、フロントのWebサーバが落ちてるとか。リモートで入ってみると、pingにも応答しないサイアク状態。とりあえずそのマシンでやっていたサービスを他のマシンに振り当てて、ダッシュで出勤。こういうトキが近所の強み。

出社してリモートからマシンを再起動してみると、コンソールに「電源ファンの障害を検出した」と出て停止してしまう。なんとハードウェア障害だ。最近トラブルが頻発しているけど、それぞれの要因は関連性がまったくないってのがシャクだなあ。電源部のファンが止まらないように、なんて対策打てないよう。

24時間対応の保守サービスに入っているので早速交換の手配をする。データセンタへの部外者入館申請する連絡先に「休日は別の番号です」としか書いてなくて手間取ったけど、とりあえずデータセンタに乗り込んだら窓口で交渉できた。

結局ファンと連鎖的に死亡したらしいRAIDコントローラを交換することで再起動成功。最初ファイルシステムが死んでいたので、先月のトラブル再来か、とかなりドキドキしたけど、電話して来てもらったS籐さんのfsckコマンド一発でとりあえず復活。ラッキーだ。

ややや。栗本センセーの日記に更新の話が出ていたけど、そらすげえ、って感じ。毎日手作業でリンク張りなおしてるのかー。たしかにCGIがサポートされているサイトは少ないかもしれないけど、それにしてもあの情報量で手作業ってのはどうにかしてあげるヒトがいそうなものだけどねえ。あ、でも早川書房のサイトもかなりアレだったから、あの周辺にはそういうヒトがいないのかなあ。それにしても…毎年5冊づつベストセラー(グインね)を出しつづけるほどの作家様なのにそんなんでいいのか?

帰り際、会社の周辺で浴衣姿のおねーちゃんがウロウロしてるなあと思ってフシギに思っていたら、今日は隅田川の花火大会だったのね。誰かが台風が来るから延期とかいう話をしていたから、油断していたよ。って今日は最初から全然ムリだったけどな。せっかくこの辺りに住んでいるんだから、ちょっと見たかった…

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/438

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2001年7月28日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2001/07/27」です。

次のブログ記事は「2001/07/29」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。