N山くんとK谷口くんにゲームができる環境を整えて差し上げる。M口さんとY田さん以外はウチの会社はみんなゲーマーだから、ゲームさえ与えておけばいくらでもいい子して遊んでいてくれるのが簡単でいい。某メンツだとマージャン大会になって寝れないから、それに比べるとかなり楽。
今日は普通車の仮免というK谷口くんと、彼女と約束があるらしいN山くんが撤収して、ヒマだーとアピールしてるY田さんにつきあって東北旅行に行くことに。仕事もあるので日帰り前提なので、なんとなく仙台を目的地に設定する。
12時半に家を出て、13時発の東北新幹線に飛び乗り、座る場所もないままガタゴトと仙台まで2時間ちょっと。私は財布と家の鍵くらいで、完全にてぶら。観光旅行って格好じゃないな。新幹線の中からiモードで検索したところ、仙台名物は牛タンだそうなので、とりあえずの目標をそれにする。というかそれすら決めずに出発したのが間違っているんだけどな、きっと。ちょっと乗り物酔いで気持ち悪くなったくらいに仙台到着。
ぶらぶらと繁華街を散策し、途中の本屋で仙台のガイドブックを購入。載っていた店に行って遅い昼食。牛タン定食は、塩味とみそ味のミックスでかなり美味。ここですでに17時くらい。満腹になったので、ふらふら腹ごなしがてら青葉城址まで散歩。山城なので、けっこうキツイ坂を登って天守台跡にたどり着く。が、本丸なんか残っていなくて、土産物屋がある程度。がっかり。暗くなってきたので、そそくさと山を降りる。ふもとに着いたころには日もとっぷり暮れて、肌寒いほどに。
それでも昼食が遅かった所為で、あんまり食事する気分でもないし、一杯飲んで帰ろうか、という話をしていたトコロにM口さんからRNのサーバの予備機がダウンした、というメールが入る。実害はない部分なんだけど、知らん顔するわけにも行かないので、折り返し電話で夜中に対応する旨伝える。で、まあ他にやることもないので撤収準備。Y田さんだけ残るという提案もしたけど、一緒に東京に帰るというので、21時発の新幹線で東京へ。東京駅でY田さんとは別れ、オフィスへ行くと、S藤さんがいた。状況を聞いて、RNサーバを再起動して動作を確認したところで撤収。24時。眠い。この時点で会社にVAIOがないことを確認。記憶違いかも知れないので、もう一度家で探してみることに。
コメントする