2001/09/08

| コメント(0) | トラックバック(0)

昼過ぎ出勤。今頃先月のログ集計の仕事。

夕方S籐さんと秋葉原に地下鉄で行く。出勤は自転車だったのだけど、天気がイマイチなので、自転車は会社に置きっぱなし。で、液晶モニタを物色。昨年買ったシャープのそれは売価が半分、スペック的に同等の新製品は1/3まで値下がりしてる。惨憺たる状況だ。それでも何かの法則にあったように、今欲しいスペックのモニタはやっぱり最低でも\150kくらいするみたい。なんというか、今さら15インチなんかいらないな、という感じで。

S籐さんとは適当に別れ、サターンとPS用RGBケーブルを買って帰宅。サターンは中古で\5kほど。メモリの読み込みに失敗することがあるけど、まあそれなりに動くのでまあいいか。前のはCDが回らないというどうにもならない状態だったからな。とりあえず「蒼穹紅蓮隊」をしばらく遊ぶ。スティックが欲しい。

PS用RGBケーブルは、同じモノを昨年末に買って、画面が緑色になってしまうという現象があったから、ケーブルの断線を疑って、もう一度買ったんだけど、新しいケーブルでもまた同じ現象が出てしまった。TV本体が原因なら高くつくなあ、とがっかりしたんだけど、フと気になってPSのメニューを探ってみる。ひょっとして出力の設定でガンマ比とかが狂ってる?と疑ってみたんだけど、ちょっと外れた原因が発見できた。なんとPSのRGB出力は同じ端子でNTSCとRGBを切り替えていて、YC分離とRGBの出力設定をメニューで操作するそうだ。衝撃の事実。昨年買ったケーブルでも全然問題なくて、メニュー画面で設定すればよかったということだ。く。まあ、とりあえず綺麗な画面でPS2が遊べるようになったからいいか。ちなみにDVD再生の際には強制的にNTSCになってしまうので、RGBケーブルでつなげていると画面が緑色になってしまう。残念。

夜、W邊とO田くんが来て、ゲーム大会(?)。特にネタがなかったので「シェンムーII」なんかをちょこっと遊ぶ。そもそも前作をクリアしていないので、そっちを先にする必要があるし。O田くんも同じ状況らしくて前作を持ってきていた。で、フォークリフトのアルバイトあたり(私より進んでいるが)をちまちまと話を進める。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/480

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2001年9月 8日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2001/09/07」です。

次のブログ記事は「2001/09/09」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。