自転車で帰って、自宅の家のドアの前で鍵を会社に忘れてきたのに気づいた。悲しい。しかたないので会社に戻って鍵を取ってきた。その後チャットを始めて終わったが3時半。眠いよ。
りぴゅあのCMに出ている猫がキニナル。見えにくいし、手書きアニメである必然性が判らないし。でもかわいいんだけど。
夕方出勤。S藤さんがいた。I上くんも丸の内との間をどたばたしているらしい。
開発マシンから音を出そうを思って家から持ってきたスピーカーが、実はACアダプターが必要で使えなかったんだけど、困ったことにまったくラベル表記のない製品で、ACアダプターの電源仕様が判らない。押入れの奥から引っ張り出してきた謎のアンプ内蔵スピーカーなので、どのアダプタを使えばいいか、さっぱり判らないし。ハマったかも。きっと新しいスピーカーを買うほうが手っ取り早いんだろうな。
それにしてもACアダプターって、共通化できないもんかねえ。ひとつのACから複数の電圧で安定化直流が取れれば、とても助かるんだけど。Webで探ってみたけどキーワードが悪いのかそういう製品はみつからなかった。
以前削除して、そのままになっていたNortonのパーソナルファイアウォールを再インストール。考えてみたら、このソフトってシリアルとか入れないな。律儀にC1用の箱を探してソフトを入れたんだけど、別にどれでもよかったのかな?
w2k時代のバックアップを整理して、いらないフォルダを削除していたら、最後に"System Volume Information"って名前のフォルダが残った。システムフォルダなので通常は見えないんだけど、これの所為でバックアップを一旦展開してあったフォルダが削除できない。うーむ、これはXPの親切機能がおせっかいしているようで、システム属性も不可視属性もはずせない。参ったなあ。インシデントを消費しても構わないからと思ってMSのサポートに連絡してみたら、なんとこのXPはOEMだからハードウェアメーカに連絡しろとさ。さすがだね。で、しかたなくSonyのVAIOカスタマーサポートにWebから問い合わせてみる。障害問い合わせ用のフォームなので、Windowsの使いかたと思しき質問を入力するのが変だったけど、まあ無理やり書いてみた。返事はいつごろくるのかな。
夕方にみんな引けてしまったので、一人寂しく23時くらいまでお仕事。明日は微妙なんで念のためcappuccinoを持って帰る。
先週作ったハンバーグを焼いて、ハンバーグカレー。うまー。
コメントする