2002/08/10

| コメント(0) | トラックバック(0)

お昼過ぎに動き始め。湯島のカレー屋に行ってみる。デリーという店で、トロミのないさらっさらのインドカレーを出す。定番メニューのインドカレーは素カレーというかイマイチ味がなかったんだけど、チャタ豆というひよこ豆みたいな豆が入ったチキンバリカレーは美味。本格派っぽいタンドリーチキンもついて、かなり満足。そこからテクテクアメ横経由で上野に出て、買い物ツアー。と言っても、私は何にも買わず仕舞い。目的もなく、よくこの炎天下をウロウロするもんだよな。一旦御茶ノ水に戻って、過熱気味の体を冷やす。

N島さんの浴衣準備を待って、東京湾花火大会へ出発。竹芝に行くつもりだったのだけど、秋葉原から山の手線に乗っていたら車内放送で竹芝は混雑しているから晴海の本会場へ行けと薦められる。で、言われるままに有楽町線に乗り換え、月島へ。そこからまたテクテク歩いて晴海ふ頭まで。まだ暑かったけど、日は落ちていたので、耐えられる程度。ときおり風が吹いて、海の上を感じさせてくれる。道行く人混みがすごくて、なんだか招待券とかいうのがないと、会場には入れないらしいんだけど、その手前までは行けるようなのでズンズン進む。どうやら見本市があった辺りの道路を仕切って、道端に座って見られるようにしてあるらしい。会場まであと数百メートルといったところで19時、スタートに。街路樹が邪魔だったけど、こんなに近くで花火を見ることなんかないので、ちょと感動。結局座る場所は見つけられなかったので、立ったまま一時間ほどちょこちょこ場所を変えつつ花火に見入る。デジカメでも何枚か撮ってみたけど、手ぶれしまくりで、見れたものじゃないモノに。ちぇ。

撤収の混乱がイヤだったので、終了より10分ほど早く移動し始める。帰り道からでも振り返れば花火が見えるので、ぜんぜん問題ないし。ほんの少し移動しただけで、会場アナウンスが大会終了を告げ、ほとんど待たずに豊洲行きのバスに乗れた。そこから地下鉄で来た道を逆行。帰りは意外なほどスムーズで、ちょっと拍子抜け。神田で降りて、途中のフレッシュネスバーガーで晩御飯を調達して、歩いて帰宅。ふー。疲れたね。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/816

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2002年8月10日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2002/08/09」です。

次のブログ記事は「2002/08/11」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。