熱気を押しのけるように自転車で出勤。昨日買ったワールドタンクをかかえて。
丸善でハリントンの最新刊とジャバワールド、リナックスワールド、Windows2000ワールドの10月号を購入。仕事中からハリントンが楽しみでしかたない。
で、夕方気が向いたのであけてみた。20個買って12種類。まずまずの戦果だと思う。飾る場所がないので01シリーズの上にどかどか乗せた。真ん中の赤いのは隠しの赤虎。
(19)KV-1A重戦車・単色迷彩[1], (20)同・冬季迷彩[0], (21)同・スローガン[1],
(22)ヤクトパンター重駆逐戦車・単色迷彩[2], (23)同・冬季迷彩[1], (24)同・3色迷彩[2],
(25)III号突撃砲G後期型・冬季迷彩[2], (26)同・3色迷彩[0], (27)同・単色迷彩[0],
(28)JS-2mスターリン重戦車・単色迷彩[0], (29)同・冬季迷彩[0], (30)同・対空識別[3],
(31)ヘッツァー軽駆逐戦車・冬季迷彩[2], (32)同・単色迷彩[1], (33)同・3色迷彩[2],
(34)ティーガーIIヘンツェル型重戦車・単色迷彩[0], (35)同・冬季迷彩[2], (36)同・3色迷彩[0],
(?)赤虎1号[1] ※[]内が個数。
つまり20, 26〜29, 34, 36が足りない。まあ一応全部の車種は揃ったので、これでよしという意見もあるけど。お菓子がチョコからラムネに変更されていた。前のチョコはそれでもまあお菓子として人気があったけど、今回のラムネはなあ。迷彩されてるBB弾みたいで見るからにおいしくなさそう。って、前の石型チョコもおいしそうではなかったか。
ヘッツァー軽駆逐戦車の説明に「対戦車砲を便利で強力なものにしようとしてどんどん進化させていったら、戦車みたいになっちゃった。でも戦車として使ったら弱かった…」というのが、妙にタルタルを思わせて泣ける。いやまったく関係はないんだけども。
会社の基幹サーバのゲートウェイをOCNからYahoo!BB経由に変更。週末には本格的にOCNを止めることに。ううむ、信用してもいいのかなあ。
へえ。勘違いしてました。固体燃料ロケットって難しい技術なんね。ペンシル以来の系譜があるから液体より簡単なんだと思ってたよ。
GWサーバのログ領域が溢れそうという警告をもらう。今デバッグ中だからなあ。K谷口くんと相談してみるものの、監視強化すればいいか、という話で落ち着く。大丈夫かなあ?
夜はCoCoでコロッケカレー。店員がヘタレでちょっと萎える。辛口頼んだのになあ。
コメントする