朝3時までFFXI。その後、寝れなくなって朝6時までハリントン。で、読了。馬鹿だ。
9時ごろ起きたものの、ぼんやりと昼前までネットウォッチ。雨のなか出勤したのは昼になってから。
うう。黒いVAIO U。黒か。通常の三倍か。でも今金ないしなあ。うー。ところで、なんでPCG-U1から一足飛びにU3に型番が飛んだんだろな?U2ってのは縁起が悪い?
ふむう。天気予報の適中率というものをネットで検索してみると、結構ひっかかるものの、実のある集計サイトはないようだな。気象庁以外でも天気予報できるようになったんだから「ウチの予報は気象庁よりXX%も適中率が高い」なんて売り文句のページがあっても良さそうなのになあ。ちなみに気象庁の予報適中率は、なんか数字のマジックを使った結果9割程度ということになっているけど、これはほとんど実感と合わない計算方法なので意味がない。じゃあ実感と合った計算方法では?という話になるわけだけども、公表されている予報の本文を文脈解析して定量化するという方法に成功しているヒトがいないようなので、当然比較もできない。でも気象庁の側はスーパーコンピュータからの数値的な出力を日本語に変換しているわけで、その数値を公表してもらえれば比較検討できそうなんだけどな。そういう訳には行かないんだろうねえ。
寝不足か、ふわふわしてきたので早めに帰宅。帰りにケンタッキーでサンドを買って晩御飯にする。
コメントする