2003/10/25

| コメント(0) | トラックバック(0)

昼まではFFXI。

午後、自転車で頼まれものの電源タップを買うついでに自作液晶モニターのお店に行ってみる。目指すは特価\15kの11インチのキット。触れ込みの通りならPS2にも外部モニタにも使えるスグレモノのはず。

奥さんの冷たい視線を避けつつ、買ってきたモニタを組み立てる。売り文句通り、10分ほどで組み立てられた。試しにS端子にPS2をつないで見る。電源はオーケー。バックライトもついて液晶が反応する。が、画面には無情に"NO SYNC"と出て電源が自動でOFF。なんで?慌ててDSUB15ピンにバイオの外部モニタ端子から入力してみてもやはり同じ表示。あれー?不良品をつかまされちゃったのかなー。むー。交換に行くのは面倒なので明日にするか、と奥さんと買い物に出かける。

東京大丸地下で親戚にお返しを送り、隅っこにあるパスタ屋でカレーパスタを食べる。ミートソースにカレー粉が入っているだけのものだったけど結構ウマイ。最初客が他に誰もいなくて心配だったけど、我々が入店してすぐに他の客が何組も入ってきて安心する。奥さんはキノコトマトソース。こっちも美味。一休みしたら今度は有楽町の無印良品へ。目的の乾燥野菜のチップスの他に雑貨お菓子を買って帰宅。へんな時間にパスタを食べたので晩御飯のことを考える気がしない。帰り道、中央通の万世橋から昌平橋に行く途中にデニーズの看板があることに気づいた。夕方なのに電気が消えていたのでてっきり潰れた店だと思って「あんなトコロにデニーズがあったんだー行きたかったねー」という話を奥さんとしようとよく見たら11月開店って張り紙が。あらま、今作ってるところなのか。二階で微妙な位置だけどウチから近いので便利そう。

家についてさっきの液晶モニタと再度格闘する。というかメニューを選んで入力信号をVIDEOからS-VIDEOに変えただけだけど。そしたら…映ったー。それだけのことかー。無駄金使ったことにならなくてよかった。奥さんにもTV見ながらFFXIができると好評。よしよし。さっそくケース用にサイズを測ってPCでVISIO…は自宅にはないのでIllustratorで計測図面を書く。明日にでもハンズに行ってケースの材料を買ってこよう。

夜中に残りのカレーを食べきる。食べすぎか。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/1257

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2003年10月25日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2003/10/24」です。

次のブログ記事は「2003/10/26」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。