朝から打ち合わせ。またイロイロ追加された。細かいから明日中くらいには終わると思うけど。
透明な記憶装置って、映画のスーパーマンで初めて見たんだと思うけど、それ以来ありとあらゆるSFで見てきたモノがとうとう現実のモノになったわけで。原理的な目新しさは少ないけど、実用イメージに直結したカタチになっているのがステキ。高速化とかは放っておいても市場原理が進めてくれるから、さっさとライセンスして工場レベルに落としてもらいたいトコロ。
夕方、禁を破って松屋に。豚丼を食べてみたかったんだけど、売り切れだったので仕方なくチキンカレー390円。スパイシーの売り文句は文字通りで、クミンの香りがキツい。まあ、そこそこおいしかったからいいんだけども。
夜、帰り際にS藤さんに誘われてN山くんと3人でアウトラン2を遊びに八重洲地下のゲームセンターへ。S藤さんはずーっとコレの腕を磨いているらしい。視点切替ボタンで車種が変えられる、なんて裏技を見つつ、S藤さん単独プレイを鑑賞。途中で1回ミスしてたけど、やり込んでいる、というだけあるな。ギアガチャとかしてるし。オートマしか使ったことがない私はN山くんと対戦。これはこれで楽しい。補正がキツいのでそんなに離されないし。ただ、1位の状態で路肩につっこむとものすごい減速で回復がたいへん。S藤さんが一番難しいコースをクリアするのを見てさっくり帰宅。
夕方食べたのに、帰宅後また晩御飯。納豆ゴハンなり。ウマー。さらにさらにTVのグルメ番組で小龍包を見て食べたくなったので、セブンイレブンへ肉まん(ちょと違うけど)を買いに出て、夜中に食べる。太るゾ。
コメントする