昼過ぎに出勤。T社の件をリリースする。が、Macでちゃんと動かない場合があることが判明。イマサラどうにもならないのでそのままリリース。マズいなー。一応目先のバグには対応したんだけど。すぐに時間になったのでそそくさと退社。
蟹ゲーでエスプガルーダを遊んでいるとG藤くん登場。ウロウロするとHさんも発見。こんちわ。G藤くんがKOFを遊んでいる間にW邊がちょと遅れて登場。紀伊国屋裏のチケット屋で前売りを買ってコマ劇の方へ。スカラ座を目指してきたんだけど、こっちじゃなかったか。面倒なので地下にあるオデオン。かなり狭いけど、まあいいか。パンフとコーヒーを買って待つ。予告編では「アップルシード」と「スチームボーイ」、それと「ハウル」の意外に動いている画面。面白そうだ。
ハングルと中国語が乱れ飛ぶ画面で話が始まる。予告編でも気になっていたレイトレCGとセル絵のマッチングは全体的にあんまり取っていないみたい。これはこれで慣れてしまったからいいんだけど。正直ストーリーはかなりどうでもいい話っぽい。現実と虚構の認識問題なんて、もう手垢にまみれたネタだし。ただ、画はすごい。かっこいい。たぶんまた世界中の映像作家に影響を与えるだろうってくらい表現手法は進化している。これにもうすこしストーリー性があれば、などとナイものねだりしてみたくなる。登場人物の説明は一切ないし、終盤唐突に「守護天使」が出てきたり、原作を知らないとまったくついていけない話にする必要があったのかな。
ちょうどいい時間なので、映画館から出てすぐの店に入る。気を使わなくていいメンツなので、最初から日本酒で。串焼きとか、焼きそばとかで1時間ちょい。そろそろ意識が飛びまくりってところで店を出る。飲みすぎた。駅へ行く途中のヨドバシで奥さん用に「モンスターハンター」を買う。Hさんとは駅で別れて、G藤くんとW邊がウチに。コンビニ寄って帰宅して、買ってきたモンスターハンターのオープニングを見たあたりで限界。奥さんに相手は任せて、私は寝てしまう。夜中にドラゴンブレス。気持ち悪い。
コメントする