目が覚めると引き続きG藤くんの攻殻。東北の米がどうした、とかカントリーな話だな。結局、朝10時くらいにG藤くん一人でクリア。すげぇ。対戦モードも一通り遊んでみる。2人だと画面が左右に分割されてものすごく視界が狭い。これはムリだろ。4人で遊んだら楽しそうな。
その後、ナルトの対戦をちょっと見て、G藤くんがしばらくはまっていたというエアフォースデルタを見せてもらう。ビッグバイパーとかツインビーとかがステキだけど、普通に空戦ゲームとしても面白い。ストーリーも私が好きだったAC3の雰囲気で。リアルなフライトシミュレータが好きな層には受けないと思うけどね。
UのCDデータをHDDにバックアップ。他の領域も取っておかないとなー。
昼過ぎに駅前に出る。ケンタッキーが工事中だったのでファーストキッチンへ。W邊と同じハンバーグごはんを頼んだのに、彼のが最後だったらしく、準備に10分かかるとか。別にお腹がすいていなかったので待ったけど、何の調理に10分かかったんだろうね?しかもあまりおいしくないし。店の前で解散。薬屋に寄ってから帰宅。
さっそくモンスターハンターを始める。キャラの半分近くが黒人だよ。FFでは黒人フェイスがなくて気になったけど、こんなに多くなくてもいいような。とりあえずお薦めのようなので黒人キャラで。名前はそのまんまBlack。昨晩遊んでいるのを見ていた奥さんの助言を聞きながら恐竜を倒す。操作は簡単。FFの無駄に広い街に慣れているから必要最低限の広さしかない村がせせこましく感じる。まあ、ゲームをするにはこっちの方がいいんだけどね。3つ目くらいのクエで話題の焼肉。タイミングがかなりシビアだけど、画面を見ていれば3回に2回くらいは「おいしく焼けましたー♪」が出せるかな?曲に合わせるのはムリぽ。レザー装備を揃えて短剣で、一度も死なないで★1〜2のクエを消化。お金が結構溜まったので大剣を買ってみる。で、★3の緊急クエストに挑戦。赤いとさかのドスランボスを倒せって。初めて使う大剣は、むちゃくちゃ遅くて全然ダメ。がんばってみたけど結局3回死んでクエスト失敗。樽とか使えてないし。もうちょっと丁寧に成長させないと勝てないっぽい。
夜S藤さんから昨日の作業の不備を指摘される。マズー。さっさと直してスグにリリース。ポリシーがないな。今日はホワイトデーなので奥さんと外食。が、ゲームにハマって21時くらいに家を出たので開いている店がない。御茶ノ水駅前のイタリアンの店に入れたので、そこでリゾットとかチキンのトマト煮込み料理なんかを食べる。普通においしい。ジントニックを飲む。帰宅してもうしばらくゲームをして寝た。
コメントする